鉄道運用Hub

Top-level Files of tip
Login

Files in the top-level directory from the latest check-in


鉄道運用Hub

鉄道運用Hubはオープンソースのユーザー投稿型鉄道運用情報データベースアプリケーションです。

サーバへのインストール

  1. Apacheまたはnginxのwebサーバを用意します。このwebサーバでは、SQLite3モジュールが有効化されたPHP(7以降)が実行できる必要があります。また、運用データの統計処理を有効化する場合は前述の要件に加え、webサーバ上にPython3の実行環境が必要です。なお、nginxを使用する場合は、confファイルで拡張子が「db」と「ini」、「py」のファイルへのアクセスを拒否してください。
  2. アプリ名やアプリアイコンをカスタマイズする場合は以下の「カスタマイズ」の項目に記載の内容に従ってunyohubフォルダ内の各ファイルを編集してください。
  3. 同じくunyohubフォルダ内のrules.txtに利用者のためのルールとポリシーを記述してください。
  4. unyohubフォルダ内のファイルを全てサーバにアップロードします。
  5. setup_scriptsフォルダからlibs_setup.phpをサーバにアップロードし、サーバ上で実行します。このとき、管理者ユーザーのユーザーIDと初期パスワードが表示されるため、これらをメモしてください。
  6. ここからはサーバではなくPC上での作業となります。作業に使用するPCには事前にPython3の実行環境を用意してください。
  7. まずは、unyohubフォルダ内に空のフォルダ「data」を作成し、そこに任意の名前で路線系統のデータフォルダを作成してください。
  8. 「鉄道運用Hub用データ編集ツール」を開いてこのデータフォルダを作業フォルダとして選択し、「データベースのセットアップ」を実行するとrailroad.dbが生成されます。
  9. documentsフォルダ内のファイル構成資料とサンプルファイルを参考に、データフォルダ内にrailroad_info.jsonを作成します。
  10. 任意の空フォルダに、その路線系統で使用する車両アイコン画像ファイル(拡張子はwebp、png、gifのいずれか)を作成します。それぞれの画像のファイル名(拡張子以外の部分)はアイコンIDとなるため、半角英数字とハイフンのみで構成することを推奨します。
  11. 「鉄道運用Hub用データ編集ツール」の「アイコン画像をファイルに埋め込み」でこのフォルダを選択してアイコン画像のエンコードを実施し、生成されたtrain_icons.jsonを路線系統のデータフォルダにコピーします。
  12. documentsフォルダ内のサンプルを参考にして、各路線の時刻表、各ダイヤの運用表をCSV形式でデータフォルダ内に作成し、それぞれ「鉄道運用Hub用データ編集ツール」でJSONファイルに変換します。
  13. 同様に、編成表と車体塗装情報をそれぞれCSV形式のファイルとしてデータフォルダ内に作成し、convert_operation_table.pyを実行してJSON形式に変換します。このとき、編成表の情報は自動的にrailroad.dbにインポートされます。
  14. write_operations_to_db.pyを実行して、JSON化された運用表を全てrailroad.dbにインポートします。
  15. configフォルダ内のrailroads.txtを編集し、「data」フォルダ内の路線系統フォルダ名を1行に1つずつ記載します。この記載順は、アプリが路線系統を一覧表示する際の順序として使用されます。
  16. 「鉄道運用Hub用データ編集ツール」で「モデレーションDBのセットアップ」を実行し、生成されたmoderation.dbをconfigフォルダに設置します。
  17. configフォルダ内のmain.iniを使用環境に合わせて編集し、main.iniと「data」フォルダ全体をサーバにアップロードすれば、アプリが実行可能となります。

メンテナンス

カスタマイズ

鉄道運用Hubのアプリ名やアイコンは以下のファイルを編集することで変更可能です。

このリポジトリについて

2pd.jpドメインのFossilリポジトリ(https://fossil.2pd.jp/unyohub/)以外は全てミラーです。リポジトリのクローンを行う場合はFossilリポジトリのご利用を推奨します。
また、このソフトウェアについてのご質問や不具合の報告はMidari Createへご連絡ください。